みなさん、こんんちは
セグウェイツアーガイドの矢萩です!
雪原に遺る足跡!
みなさん、なんの動物か判りますか?
「エゾユキウサギ」です。
来園された方だと場所もお分かりかと思いますが、「カムイのサークル」へ向かって歩いた跡です
十勝千年の森の敷地内では、野生動物の痕跡が多くみられます。その代表が雪の上の足跡です。
開園期間中は雪はないですが、足跡以外の痕跡としては糞やマーキングの跡があります。
動物の姿を見つけるのは、なかなか難しいですが、春一番のアースガーデンには夏毛になったユキウサギも時々見ることが出来ます。
お花だけではなく、動物や鳥たちを探すのも十勝千年の森の楽しみと思います
ご来園の際には是非探してみてください。